top of page

中島桂一 一級建築士事務所のブログ
検索


少林山達磨寺のミモザ
9日(土)に少林山達磨寺のミモザを見に出かけました。 「国際女性デ-」の象徴とされるミモザ、カワヅザクラと並んで見事に咲いていました! この日はお天気も良く、青空の下、ミモザの鮮やかな黄色と、カワヅザクラの春らしい色に気持ちがウキウキ!...
中島桂一 一級建築士事務所
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:29回


雪景色
昨日は群馬県内全域に大雪警報が出て、前橋では昨晩午後8時時点で9㎝の積雪が観測されたそうです。こちらは大きな災害もなく本当にありがたいです。 久しぶりの雪!窓の外の景色がとてもきれいでした。 先日までけっこう乾燥していましたので、雪が降っている庭に出て冷たい空気を吸うと気持...
中島桂一 一級建築士事務所
2024年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回


黒豆の煮汁
早いもので1月も終わりが近づいてきました。今年一番の寒波が来ているそうです。 コロナやインフルエンザにかかっている人も増えているようですので、皆様、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。 お正月に黒豆を煮ましたか?私は自家栽培の美味しい黒豆をいただき、元旦にたくさん作...
中島桂一 一級建築士事務所
2024年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:18回


薪スト-ブと猫
この週末は冷え込みましたね… 当社のロビ-も薪スト-ブを使い始めました。忘れていた薪スト-ブの暖かさ!猫もさっそくスト-ブ前に陣取ります。 薪ストーブは、ストーブ本体から発せられる輻射熱と、火そのものから発せられる遠赤外線によって、部屋も身体も暖めてくれます。遠赤外線には「...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:20回


寒露
だいぶ涼しくなってきましたね。 とは言え陽射しは強く、昼間は夏に戻ったような暑さも… 10月8日~23日は、二十四節気の寒露(かんろ)にあたります。寒露とは、草花に降りる冷たい露のこと。 この時期、山野では紅葉が始まり、秋の草花も見頃となります。朝晩は冷えてくるので、ようや...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:18回


ヒガンバナ
厳しい残暑が続いております。 でも季節は秋ですね、庭でヒガンバナが咲き始めました。 今年の夏は本当に長かった! やっと木曜日くらいから、涼しくなりそうな予報が出ています。 もう少しの辛抱ですね、皆様、くれぐれもご自愛ください。
中島桂一 一級建築士事務所
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回


処暑
8月23日(水)は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。 「処」は「収まる」という意味で、処暑は「暑さが収まるころ、落ち着くころ」という意味になるそうです。暦の上ではすでに秋ですが、残暑は収まっていませんね…早く涼しくなることを願います。...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回


暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いていますね~今日の高崎の最高気温は38℃… 皆様、夏バテしていませんか? 私は体温くらいのぬるいお風呂にゆっくり浸かって、夏バテ対策をしています。体に負担が少なく、入浴後はとても涼しく、サッパリして気持ちもリフレッシュ!おススメです!...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回


小暑
暑いですね… 今日は七夕、二十四節気のひとつ「小暑」。 梅雨明けが近づき、本格的な夏に向けて暑さが次第に増してくる時期と言われています。美しかった庭の紫陽花も、そろそろ終わりが近づいているようです… 私は早くも夏バテ気味、夏本番はまだまだこれからですね、先が思いやられます…...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回


夏至
今日は夏至ですね。 前橋の昼の時間は14時間39分、冬至に比べ約5時間長いそうです。 暑さはこれから本番に向かいます。例年、梅雨が明けると熱中症で病院に運ばれる人が急増するそうなので、今から少しずつでも暑さに負けない体づくりを心がけましょう!...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回


タケノコご飯
ありがたいことに、この時期たくさんタケノコをいただきます。 しいたけ、鶏肉、海老、フキなど、手元にあった材料と一緒に炊き込んでみました。 ちょっと濃い目の味付けが好きです。とっても美味しくできました! 今年はあと何回タケノコご飯が食べられるかな?
中島桂一 一級建築士事務所
2023年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回


満開の桜
諸事情によりしばらくブログをお休みしておりましたが、桜咲く季節、気持ちも新たにまた再開したいと思います。よろしくお願い致します。 近くの公民館前にある桜の木。とてもきれいです!近所でお花見ができて嬉しい!!
中島桂一 一級建築士事務所
2023年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回


ロウバイと寒波
寒中お見舞い申し上げます。 この時期はロウバイの花が目を楽しませてくれます。鮮やかな黄色のたくさんの花たちに元気をもらい、嬉しい気持ちになります。 10年に一度の寒波が襲来するとのこと、くれぐれもお気を付けください。気候が厳しい時は、無理せず、お風呂で十分温まって早めに寝ま...
中島桂一 一級建築士事務所
2023年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:17回


秋の味覚
急に寒くなりスト-ブを出しました。季節はあっという間に変わりますね… 早いもので10月、食欲の秋です! 料理上手のお客様から、手作りの栗のお菓子をいただきました。 栗が詰まった素朴で優しい味で、とっても美味しかったです!!...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回


夏の暑さ対策
厳しい暑さが続いておりますが、皆様、体調は大丈夫でしょうか?私は食欲が減退し、少し夏バテ気味です…くれぐれもご自愛ください。 群馬県内では、6月末に40℃に届く身の危険を感じるような暑さとなり、本当に参りました…それで今年は例年より早く暑さ対策を行いました。...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:10回


紫陽花
早いもので今年も6月に入り、梅雨を迎える季節となりました。 ここのところ、35℃を越える暑い日があったり、大きな雹が降ったり、ビックリするような天候が続いています。 先日の雹ですが、窓ガラスが割れたり、子供がケガをしたり、車やカーポ-トの屋根に穴が開いたり、けっこうな被害が...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回


幸せ招く黄色い桜
暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったり…季節が毎日違うみたいな今日この頃ですね。くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。 近所の現場に行った帰りに柴崎町の進雄神社に立ち寄りました。 黄色い花を咲かせるヤエザクラ「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」が見頃という記事が、昨日...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:16回


清明
バタバタしているうちに3月も終わり、今年もあっという間に4月に… 一昨日の4月5日は二十四節気の一つ「清明」の日でした。花が咲いて春らしくなる季節です。「清明」は「清浄明潔」を略した呼び名だそうで、春先の陽光に照らされ、草木など万物が明るく清らかで生き生きした状態のことを言...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回


空気はどのくらい必要か?
早いもので2月も半ばとなりました。まだまだ寒い日が続きそうですね…皆様、くれぐれもご自愛ください。 節分の豆まき、最近はやらないお宅も増えているかもしれませんが、窓が閉めっぱなしになるこの季節に、豆まきをしながら戸や窓を開けるという行事は、家の換気という点では必要かもしれま...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年2月15日読了時間: 3分
閲覧数:15回


ロウバイ
寒中お見舞い申し上げます。 早いもので1月も半ばを過ぎました。 寒い日が続いて閉じこもりがちになりますが、この季節は庭のロウバイを見るのが楽しみです。黄色い花を見ると何となく元気が出ますね!空気は冷たいですが、春を感じます。...
中島桂一 一級建築士事務所
2022年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
bottom of page