「コンパクトで機能的な平屋」完成見学会 平成27年8月8日(土)・8月9日(日)
- 中島桂一 一級建築士事務所
- 2015年9月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年3月26日
だいぶ遅くなってしまいましたが、8月8日、9日に開催した完成見学会の写真をアップします。
高崎市内のとある町、とっても眺めの良い場所にあるお宅です。
老後に夫婦、あるいは単身で住むための、コンパクトで機能的な平屋の住宅です。


薄いピンクの外壁、グリ-ンが映える素敵な玄関です。

17畳のリビングダイニング。床はナラ、壁は漆喰、天井はレッドパイン。
無垢の木がたくさん使ってある、勾配天井の気持ちの良い空間です。

大変眺めが良くて、皆さん景色に見とれてしばし時を忘れます…

リビングからキッチンへ。特注のぶらさがり健康器が取り付けられています。 左側は引き戸で、寝室に通じています。

キッチンは5.9畳。トクラスの「ベリ-」シリ-ズ。
床はナラ、壁は紙クロスで一部タイル貼り、天井は透湿クロスです。
キッチンからの眺めも素晴らしい!
シンクの下が全開で、ゴミ箱がスッキリ収納できます。

通路脇の可動棚。
食品だけでなく日用雑貨など、いろんな物が収納できて便利です。

約3畳の洗面とトイレ。奥にバスル-ムがあります。
高い天井に美しい花柄のクロス、ウキウキした気分で身支度ができそうですね。
寝室とつながっているので、介護が必要になったり、車椅子の生活になっても安心です。

洗面所と並ぶ家事室。洗濯してその場で干せるように、取り外し可能な物干し竿を設置。
外のポ-チにも出られるので、掃除や庭仕事の道具などを置くのにもピッタリのスペ-ス。

玄関ホ-ルからも寝室からも使える約5畳のクロゼット。
洋服や布団、扇風機や暖房器具…何でもサッとしまえます。
収納を集中させると一目瞭然で本当に便利。

材質の違う板、自然塗料やクロス、漆喰などの見本を並べて展示しました。

家の裏側のポ-チ。ウッドデッキから駐車場へ、お庭へと続いています。
庭仕事の合間にお茶を飲んだりできますね。内と外とのつながりが楽しい!

ご主人が帰って来ると光る猫ちゃんがお出迎え。可愛らしいですね~
床面積が約25坪、老後の暮らしのことまでよく考えたコンパクトで機能的な間取り、でもただ機能的合理的なだけでなく、家の内と外のつながりもアイデアに富んだ、遊び心いっぱいのお住まいが完成しました。
皆様、見学しながら空間と時間を味わい、和やかな雰囲気で過ごされていたのがとても印象的でした。
大変暑い日でしたが、たくさんのお客様に足をお運びいただき、本当にありがとうございました!
Comentarii